マンション集合ポストの修繕(芦屋市内)
マンションの集合ポストの投函口がパカパカになってセキュリティ面で危険だというとことで小修繕工事に行ってきました。
管理人さんからどのポストに不具合が出ているかを聞いて状況を把握します。
原因としましては、
集合ポストの投函口内側にあるバネが弱っていたり、無くなっていたりしているのが原因でした。
これが、今回の集合ポストの投函口裏側についているバネです。小さいので自分たちでなんとかしようと開けたりしていたらあっという間にどこかに飛んでいってしまったそうです。
バネをはめるために一旦投函口を分解します。右下の方に見えている細い、棒のところにはめ込むような作りになっています。
バネを取り付けて
外側から抑えていながら、取り出し口の方から長いドライバでネジを締めていきます。
これを一人でやろうとするとまた、バネが飛んでいってしまうので、連携作業です。
これで無事バネがよく効くようになって、投函口がきちんと戻って来るようになりました。
今回は、バネが手に入ったから良かったものの、本来は長年の使用で劣化したら、大規模修繕工事の際にでも全体を交換することをおすすめします。
楽天でも集合ポストは販売していますが、それぞれマンションによってメーカーも数量も施工状況も違いますので、まずはご相談ください。
TAJIMA MAILBOX(メールボックス)集合ポスト・マンション用タジマメタルワーク 集合住宅(オー… |
TAJIMA MAILBOX(メールボックス)集合ポスト・マンション用タジマメタルワーク 集合住宅(オー… |